シロアリ駆除を業者に依頼した場合、料金は1坪あたり6,500円~8,500円が相場となっています。
というのも、一般的に面積によって費用が決まる仕組みとなっているからで、当然ながら床面積が広ければ広い程、掛かる費用は上がっていきます。
また、シロアリの種類や薬剤処理に掛かる費用、床の張替え費用や廃材処理費用、出張費などが追加されるケースもあるので、業者に依頼する際は見積もり書を取っておくことが重要です。
ただし、あまりにも安い料金の場合、保証が付いていないケースも考えられるので、最低でも3社から4社の見積もりが必要です。
業者に依頼せず、DIYなどでシロアリ駆除を行う事も可能ですが、殺虫剤や防虫剤の費用だけであれば4、5,000円で済みます。
ですが、シロアリに侵食された床をはがしたり、新たな床を張り替えたりする作業は素人にはとても大変な作業で、怪我をして作業を中断せざるを得ない場合も考えられます。
シロアリ駆除で散布する薬剤の強さによっては、シロアリが敷地の外に逃げ出すリスクがあります。
敷地の外に逃げるということは、被害が拡散することにつながるため近所迷惑になります。
シロアリ駆除を実施する前に、どのような被害状況なのかを正確に把握できるかが重要ポイントです。
建物の中で発生している被害のうちで、建物内部で薬剤を散布するだけで済ませる場合はコロニーの規模で被害の拡散が変化します。
巨大なコロニーが形成されている場合は、強めの殺虫剤を利用して、卵の状態でも殺虫駆除できるように調節します。
シロアリ駆除で大切なことは、隣接する土地に逃げないように工夫することですから、徹底的に駆除するための作業であれば近所迷惑になりません。
薬剤の散布を敷地内に限定しつつ、シロアリが敷地外に逃げ出さない対策を実施していることを、事前に近隣の住宅にチラシで告知したり、簡単な挨拶を実施しておくと安心です。
駆除業者が挨拶とチラシ告知を実行します。
◎2023/6/1
情報を追加しました。
◎2022/8/1
情報を更新しました。
>補助金を活用すればシロアリ駆除にかかる費用を抑えることができる
>シロアリ駆除の際に事前準備をしておくと作業はスムーズです
>シロアリ駆除の訪問販売業者には注意しよう
>シロアリ駆除の保証内容について解説します
>家のメンテナンスの際はシロアリ駆除も行うべき
◎2019/2/18
集合住宅のトラブル
の情報を更新しました。
◎2018/12/21
駆除に掛かる料金の相場
の情報を更新しました。
◎2018/10/17
駆除の工事で行う必要な作業
の情報を更新しました。
◎2018/7/25
見積もりは坪単価で変わる
の情報を更新しました。
◎2018/5/21
リフォームのタイミングで駆除
の情報を更新しました。
◎2018/3/16
サイト公開しました